Oct.08/2020 英語学習の参考資料 【 英語の読み方 :「冠詞を監視する #1」】
今回は「冠詞」がテーマです:
冠詞は、<内容の関連性を明確にさせる道具>ですね。
冠詞とは、a ・an / the ですね:
下記は、あるアメリカの女の子が雑誌に送った相談の手紙です。
複数回 a+名詞 /the+名詞が出てきます:
意味が完全に分かりますか?
“Dear Betty,I tried out for* the lead in the school play,–1)
but I didn’t get the part.—2)
I got a smaller part.—3)
The part only has fourteen (14) lines. -4)
I feel very disappointed. “—5)
※なお、この上の英文は、小職が高3年生に提供している、英語練習帳からのものです。
希望者は差し上げますよ、この英語練習帳を。
日本語訳は下記の通り:
『私は、学校のお芝居で、主役をとろうと 張り切ったのですが、
主役になれませんでした。
貰ったのは、端(チョイ)役で、セリフはたった14行しかないの。
がっかりだわ。』
・ try out for–:「~を勝ち取ろうと頑張る」の意です。
1) ⇒try out for the lead in the school play.の【the lead】は
「主役」の意。お芝居での主役は、通例は1人しかいませんね。the lead が正しい言い方。
※<the>は、当事者が 【既に知っており、判っているモノ】を指します。同時に、【唯一これしかない】というモノにもtheを付ける場合が多いです。
もしthe leadでなくて、この部分を [a lead]といえば
<主役が数人存在するお芝居で、主役の1人にもなれなかった>となります。
2)⇒I did not get the part.は、先に出たthe leadの事を指しております。<その役=主役>です。
3)⇒I got a smaller part.ですが、<普通よりも小さい役を貰った>との意です:smallerを外して考えても「a part」ですから、
「<色々ある端役の中の1つ>を貰った」との意です。
4)⇒ the partは、この「端役の事」を指します。
この様に、【先に・最初に発言されたモノを、すぐにまた発言する場合】にも[the] を付けます。
★上の手紙にある様に、
2)のthe part と 4)のthe partは意味が違いますね。
2と4のthe partは 各々その前の単語を受けて、2のthe partは、「主役」の意ですし、
4のthe partは「端役」の事です。お分かりでしょうか?
同じthe part でもその意味合いが変化しますね。状況次第で。
冠詞とくに、the/aには、それぞれ重要な役割があり、それを知っておく事が、英語を正しく読める基礎です。
どんな役割かは次回以お見せ致します。ご参照下さい。
ご質問は何なりとどうぞ!
末次 賢治