★Feb.2/2021 【故人は過去形】語法と【仮定法講義その①】

こんにちわ

アインシュタイン

Albert Einstein

添付の写真の人は、 物理学者のアインシュタイン(Albert Einstein)先生です。
【相対性理論=The Theory of Relativity】を考案した方ですね

アインシュタイン先生の事は、大学のセンター試験でも度々出されたことがあります

先にこの「語法問題」を出しましょう

Tom:”Did you know that Albert Einstein,
the famous physicist, ( ) meat?”

Ken :”Yes, if my memory serves, he became a strict vegetarian one
year before he died.”

選択肢は次の4つ
(1) hadn’t stopped eating
(2) has been stopped from eating
(3) has stopped eating
(4) stopped eating

★英語の時間の使い方で、「故人」の事を云う場合は、
単純な過去形です。単なる過去形しか使えません。
英語は1秒前に発生した事を云う場合は、もう過去形です
ですから、故人、以前に亡くなった人、もっと言えば、いま、
1分前に亡くなった方の事を云う場合、過去形を使います
従って、答えは、(4)の stopped eatingですね

(平成21年度 本試験 第2問 A 問1)

==========================
さて、仮定法です。
次のセリフは、実際のアインシュタイン先生の発言です

“① If I were not a physicist, I would probably be a musician.
②I often think in music. ③I live my daydreams in music. ④I see my life in terms of music.”

①は仮定法で、
【もし自分が物理学者でなければ(物理学者でなかったら)、
(今頃は) きっと音楽家になっているでしょう!】

アインシュタイン先生は実際に物理学者ですから、
<もし自分が今の職業でなかったら>、
今の現実/事実の事を、仮定法で、逆説的に言っています。
If I were が、ありえない組み合わせですね
普通は、I に対しては、was なのですが、
If I were で、「ありえない組み合わせ」→だから、
【仮定の話なんですよ】と示唆しています。

②③④については、動詞が 「現在形」ですね
現在形というのは、「実際行っている」事、もっというと
「普段からしている実際の事」ですね
ですから、②③④は、

[自分は普段から音楽を聴きながら②考え事をし、
③空想をし、4自分の人生や生活を音楽に例えて考えているんだよね」の意味合いです

現在形→普段の事、事実、必ずそうする事

仮定法は、もし現実と違う場合は~するであろう、という事
(実際はそうじゃない)とのこと
If I were not a physician。とは、実際には、物理学者です、という事です

Hクラスの皆さんには、
ヘレンケラーのエッセイ 「If I had three days to see」を音読していますね

★If I were the president of a university,
もし、自分がどこかの大学の学長であるならば、
(実際には、学長ではない)となります。

If I am the president of a university,
でしたら、今は大学学長ではないが、
今後、学長になれる可能性が十分にあります、という事を
前提にしています。お判りでしょうか? <つづく

末次 賢治

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください