★2020/08/26 News Headline

Aug.26/2020 英語ニュース見出し

英語ニュースと「不定詞表現」
・コロナ関係です:
【33-year-old with no health conditions dies】
⇒ 33歳の方が、特に健康の問題もなく死去
・見出しでは、過去の事も現在形で表現します。臨場感が出る為です。
・no health conditions →健康の問題なく

この記事の本文1行目:
【The 33-year-old was among five people confirmed to have died in England.】
 →この33歳の患者さんは、死亡したと確認された5人のうちの一人であった。
 ★一年生諸君には、本日8/26 学習した不定詞表現ですね。
 was というふうに「過去形」になっておりますね。

・つまり、「その時、5人の一人だった(と分かった)」とは、
<亡くなってから、この方が「5人の一人」と分かりますので時間がずれているのは分かりますか?>
was/過去形 と to have died/一種の過去完了 は、時間がずれています。
confirmed は、過去分詞で、to have died と続きますので
「既に亡くなってしまったと確認された5人の一人」の意味合いです。

実際には、
The 33-year-old was among five people [who were] confirmed to have died in England.
の who were を省略して過去分詞(形容詞)で表現しています。

これが、ー confirmed to die.では良くないですね。
ーconfirmed to die は、今から/是から亡くなると確認された、となって意味の辻褄が合いません。

末次 賢治

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください